劇場版コナン最新作の主題歌はスピッツ!

ついに!劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』が、2023年4月14日(金)に公開されるぞ!

今回の主題歌はスピッツなんですね!

前回はドラえもんだったが、今回は、劇場版『名探偵コナン』の歴代主題歌を振り返ってみるか!
①1997~2011:ビーイング期
公開年 | 作品名 | 歌手/「タイトル」 |
1997 | 名探偵コナン 時計じかけの摩天楼 | 杏子 「Happy Birthday」 |
1998 | 名探偵コナン 14番目の標的 | ZARD 「少女の頃に戻ったみたいに」 |
1999 | 名探偵コナン 世紀末の魔術師 | B’z 「ONE」 |
2000 | 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 | 小松未歩 「あなたがいるから」 |
2001 | 名探偵コナン 天国へのカウントダウン | 倉木麻衣 「always」 |
2002 | 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 | B’z 「Everlasting」 |
2003 | 名探偵コナン 迷宮の十字路 | 倉木麻衣 「Time after time〜花舞う街で〜」 |
2004 | 名探偵コナン 銀翼の奇術師 | 愛内里菜 「Dream×Dream」 |
2005 | 名探偵コナン 水平線上の陰謀 | ZARD 「夏を待つセイル(帆)のように」 |
2006 | 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 | B’z 「ゆるぎないものひとつ」 |
2007 | 名探偵コナン 紺碧の棺 | 愛内里菜&三枝夕夏 「七つの海を渡る風のように」 |
2008 | 名探偵コナン 戦慄の楽譜 | ZARD 「翼を広げて」 |
2009 | 名探偵コナン 漆黒の追跡者 | 倉木麻衣 「PUZZLE」 |
2010 | 名探偵コナン 天空の難破船 | GARNET CROW 「Over Drive」 |
2011 | 名探偵コナン 沈黙の15分 | B’z 「Don’t Wanna Lie」 |

同じアーティストが多い…!!
前回の作詞:武田鉄矢を彷彿とさせますね!

そうそう。この時期は、B’z・ZARD・倉木麻衣・愛内里菜といったビーイング系のレーベルに所属しているアーティストが、テレビアニメ版コナンのOPやED、映画の主題歌のほとんどを担当していたんだな。

90年代の音楽業界に旋風を巻き起こしたあの…!!

そうそう。『ちびまる子ちゃん』の『おどるポンポコリン』の大ヒットを皮切りに、90年代のビーイングはより一層勢いを増して、その後も『スラムダンク』や『ドラゴンボールGT』など、続々とアニメタイアップを進めていった。その中の作品の一つが『名探偵コナン』だったんだ。

当時は『名探偵コナン』がここまでの人気を得ると予想できたんでしょうか……。

以下が、ビーイング系アーティストとタイアップしたアニメの一例だ。
・『結界師』(2006-2008)
OP:宇浦冴香「Sha la la -アヤカシNIGHT-」
ED:稲葉浩志「赤い糸」
・『ゴルゴ13』(2008)
OP:Naifu「Take The Wave」
・『天使な小生意気』(2002-2003)
OP:北原愛子「grand blue」

90年代~2000年代の勢いはすごいですね…!!

そんな劇場版コナンとビーイングの関係にも、一つの転機が訪れる。それが2012年だ。
②2012~2015:脱ビーイング期
2012 | 名探偵コナン 11人目のストライカー | いきものがかり 「ハルウタ」 |
2013 | 名探偵コナン 絶海の探偵 | 斉藤和義 「ワンモアタイム」 |
2014 | 名探偵コナン 異次元の狙撃手 | 柴咲コウ 「ラブサーチライト」 |
2015 | 名探偵コナン 業火の向日葵 | ポルノグラフィティ 「オー!リバル」 |

これまで「コナン主題歌といえばビーイング系の歌手」というようなお決まりになっていたんだが、2012年の『11人目のストライカー』で、その伝統が終わることになる…!!

!!?

ソニー系のアーティスト、いきものがかりの「ハルウタ」が主題歌になったんだ!

その後の3作品も、斉藤和義やポルノグラフィティといった王道J-POPアーティストが主題歌を担当することになる。

この流れが続くかと思われたのだが、2016年から流れは再び……。
③2016~2017:ビーイング期(2)
2016 | 名探偵コナン 純黒の悪夢 | B’z 「世界はあなたの色になる」 |
2017 | 名探偵コナン から紅の恋歌 | 倉木麻衣 「渡月橋 〜君 想ふ〜」 |

第20作「純黒の悪夢」と第21作「から紅の恋歌」は、劇場版コナンの中でも、重要な時期の作品だ。

なぜですか…?

第20作『純黒の悪夢』は、前作の『業火の向日葵』と比較して、興行収入が約1.4倍の63.3億円だったんだ。これ以後の劇場版コナンは、すべて興収50億円を上回ることになる。

超ヒットコンテンツになったわけですね!

ちなみに興収が伸びた理由として、作品のクオリティはさることながら、今作でシリーズ初の試みとなる入場者特典が配布されたのも要因かもしれない。

ちなみに、『純黒の悪夢』までの20作品の主題歌を網羅したCDも発売されていますね!

劇場版 名探偵コナン主題歌集~“20″All Songs~ (通常盤)
④2018~:J-POP保守本流
2018 | 名探偵コナン ゼロの執行人 | 福山雅治 「零 -ZERO-」 |
2019 | 名探偵コナン 紺青の拳 | HIROOMI TOSAKA 「BLUE SAPPHIRE」 |
2021 | 名探偵コナン 緋色の弾丸 | 東京事変「永遠の不在証明」 |
2022 | 名探偵コナン ハロウィンの花嫁 | BUMP OF CHICKEN 「クロノスタシス」 |
2023 | 名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン) | スピッツ「美しい鰭」 |

2018年からは、再び王道J-POPアーティストに…!

福山雅治とBUMP OF CHICKENに関しては、2011年と2012年にドラえもん映画の主題歌を担当していましたね!

劇場版ドラえもんに続き、国民的アニメとしての地位を確立した感じがするな。

これまでの法則性から、来年はそろそろB’zか倉木麻衣に…?

まさか、そんなわけ……。
コナン映画主題歌、名曲セレクト
シネコおすすめの一曲

倉木麻衣
「渡月橋 〜君 想ふ〜」

2017年の『から紅の恋歌』から一曲。今更言うまでもないが、作品の世界観とマッチした名曲だ!

映画も主題歌も、文句のつけようがない傑作ですね!
メガコおすすめの一曲

ZARD
「夏を待つセイル(帆)のように」

ZARDの泉水さんの歌声と優しいメロディーで泣きそうに…。エンディングテーマにピッタリです!
劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』4月14日(金)公開!

TOHOシネマズなら、月曜日は1,100円で観られるぞ!

auスマートパスプレミアムに入るだけ!しかも初回30日間無料!
\auマンデイの利用方法はこちら!/
\ユナイテッド・シネマで使えるauシネマ割の利用方法はこちら!/