
ねーねー、シネコ、映画館のマナーって言われて思いつくものって何?

えー、上映中におしゃべりしない、前の席を蹴らない、スマホをマナーモードにする、ほかにもいくつかあったような……

そうだね、定番だよね。TOHOシネマズでは、下記のようなマナー喚起のページを用意しているよ

じゃあ今回はマナーについての話ってこと??

マナーというより「映画館でのモヤッとする行動」についてアンケートを取ってみたよ

モヤッとする行動??

例えば、こういうものだよ
- 本編開始後に遅れて入ってくる
- 静かなシーンでポップコーンを食べる
- エンドクレジット中に席を立つ
- 映画館以外で買ったフードを食べる
- 上映中に靴を脱ぐ
- 予告編が流れているときに喋る

ふむふむ、マナーというほどでもないけど、あまりやってほしくないこと……かな?

そういうことだね!日本全国18歳以上の男女の皆さんにアンケートを取ってみたよ!
気になる行動1位は「本編開始後に遅れて入ってくる」

今回は日本全国の18歳以上の男女、約2,500人にインターネットアンケートを行ったよ。まずは、全体の集計結果を見てみよう
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 859票 |
2位 | どれも気にならない | 695票 |
3位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 636票 |
4位 | 予告編が流れているときに喋る | 520票 |
5位 | エンドクレジット中に席を立つ | 481票 |
6位 | 上映中に靴を脱ぐ | 453票 |
7位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 429票 |

「本編開始後に遅れて入ってくる」がダントツで1位かー。本編前の予告編の時はまだいいけど、本編始まってから入ってくるのは目立っちゃうよね……。

もちろん事情はあるんだろうけど、できるだけ本編開始までには間に合って欲しいよね

一方で、2,500人のうち、27.7%にあたる人たちは「どれも気にならない」と回答しているよ。もう少し深堀していこう!
気になる行動……男女で変化はある?

次は男女別に集計してみたよ。まずは18歳以上の男性から。
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 318票 |
2位 | どれも気にならない | 300票 |
3位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 252票 |
4位 | 予告編が流れているときに喋る | 207票 |
5位 | エンドクレジット中に席を立つ | 178票 |
6位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 163票 |
7位 | 上映中に靴を脱ぐ | 151票 |

1位と2位の差がわずかだ。

では、18歳以上の女性の集計結果を見てみよう
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 487票 |
2位 | どれも気にならない | 350票 |
3位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 344票 |
4位 | 予告編が流れているときに喋る | 290票 |
5位 | エンドクレジット中に席を立つ | 275票 |
6位 | 上映中に靴を脱ぐ | 270票 |
7位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 240票 |

順位はあまり変わらないけど「本編開始後に遅れて入ってくる」を気にする割合が多くなった

女性のほうが「劇場で映画を観る」を大切にする傾向が強そうだね
若いとおおらか?歳を取ると厳しい?世代別の結果は……?

次は、年齢によって差はあるのか、集計してみたよ。まずは18-24歳のランキングから
1位 | どれも気にならない | 119票 |
2位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 86票 |
3位 | 上映中に靴を脱ぐ | 61票 |
4位 | エンドクレジット中に席を立つ | 57票 |
5位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 50票 |
6位 | 予告編が流れているときに喋る | 48票 |
7位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 45票 |

どれも気にならないがトップに!

18-24歳の3人に1人が「どれも気にならない」と回答しているね。次は25-34歳のランキング
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 169票 |
2位 | どれも気にならない | 166票 |
3位 | 予告編が流れているときに喋る | 97票 |
4位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 94票 |
5位 | 上映中に靴を脱ぐ | 88票 |
6位 | エンドクレジット中に席を立つ | 79票 |
7位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 78票 |

「本編開始後に遅れて入ってくる」が上がってきた

そして「どれも気にならない」と回答している人の割合が減ってきたね。次は35-44歳のランキング
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 178票 |
2位 | どれも気にならない | 163票 |
3位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 116票 |
4位 | 予告編が流れているときに喋る | 111票 |
5位 | 上映中に靴を脱ぐ | 102票 |
6位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 101票 |
7位 | エンドクレジット中に席を立つ | 86票 |

「映画館以外で買ったフードを食べる」が最下位じゃなくなった

年齢的に許せない人が増えてきたのかもね。次は45-54歳のランキング
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 174票 |
2位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 153票 |
3位 | どれも気にならない | 121票 |
4位 | 予告編が流れているときに喋る | 109票 |
5位 | 上映中に靴を脱ぐ | 96票 |
6位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 88票 |
7位 | エンドクレジット中に席を立つ | 83票 |

「どれも気にならない」が下がっていく

気になるものが増えてきたんだね。次は55-64歳のランキング
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 116票 |
2位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 105票 |
3位 | 予告編が流れているときに喋る | 76票 |
4位 | エンドクレジット中に席を立つ | 73票 |
5位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 59票 |
6位 | 上映中に靴を脱ぐ | 54票 |
7位 | どれも気にならない | 50票 |

「エンドクレジット中に席を立つ」が急上昇……!

「どれも気にならない」は最下位になっちゃったね。最後は65歳以上のランキング
1位 | 本編開始後に遅れて入ってくる | 76票 |
2位 | 静かなシーンでポップコーンを食べる | 76票 |
3位 | 予告編が流れているときに喋る | 53票 |
4位 | エンドクレジット中に席を立つ | 47票 |
5位 | 映画館以外で買ったフードを食べる | 33票 |
6位 | 上映中に靴を脱ぐ | 29票 |
7位 | どれも気にならない | 21票 |

順位は変わらない……

ただ、「どれも気にならない」以外は割合が増えているんだよね

どういうこと?

各年齢層の割合をパーセンテージにして、グラフを作ってみたよ。右にいくに従って年齢が高くなるよ


ああ……年齢が上がるにつれて、どの項目も右肩上りになってる……

逆に、「どれも気にならない」が右肩下がりになっちゃってるね

歳をとると、いろいろ許せなくなってくるのかな……

このアンケートだけなら、そういう結論になるね!
まとめ

じゃあ、今回のまとめをするよ!
- 「本編開始後に遅れて入ってくる」は、男性より女性のほうが気にしがち!
- 「静かなシーンでポップコーンを食べる」のは年齢が上がるほど気になってる!
- 「エンドクレジット中に席を立つ」と「予告編が流れているときに喋る」は50代以降が気にしがち!
- 「映画館以外で買ったフードを食べる」「上映中に靴を脱ぐ」は他の行動ほど気にされてない
- 若い人ほど気にしてない、歳を取るほど気になることが増える!

本編上映中に、スクリーンが人影で遮られたり、音を立てたり、という行動には気をつけましょう。

でも、2時間以上の映画はトイレに行きたくなっちゃうんだよね……

生理現象は仕方ない……あらかじめ通路側の席を予約しておくとか、対策は必要なのかもね。

だから、端の席が人気なのかな?

それはあると思うよ〜!

今回はあくまでアンケートなので、実際にはみなさんそこまで気にしてないかもしれません。あしからず。

トイレはがまんしない方がいいよ〜!